司法試験過去問解説平成28年憲法短答式試験第20問準備中

みなさん、こんにちは!

今日は司法試験憲法H28の第20問を解説していきます。

司法試験過去問解説平成28年憲法短答式試験第19問準備中

 

〔第20問〕(配点:3) 条約に関する次のアからウまでの各記述について,それぞれ正しい場合には1を,誤っている場合には2を選びなさい。(解答欄は,アからウの順に[№38]から[№40]) ア.締結について国会の承認を要する条約は,条約,規約,協約,協定,議定書,宣言,憲章など名称の如何を問わず,国会による承認の手続のほかに,天皇の国事行為としての批准書の認証を要する。[№38] イ.条約の締結に必要な国会の承認については,予算の場合と同様,衆議院の優越が認められており,両議院が異なる議決をした場合,衆議院で出席議員の3分の2以上の多数で再び可決したときは,条約が承認される。[№39] ウ.憲法は,文書による国家間の合意の全てについて,国会の承認を要すると定めたものではなく,既に有効に成立している条約の委任に基づいた細部の取決めについては,国会の承認まで要しない。[№40] 問題『法務省:平成28年司法試験の実施について』 解答『法務省:平成28年司法試験短答式試験結果

アについて

イについて

ウについて